求人情報の要素1

医療法人 杏林会 今井病院

作業療法士

  • 車通勤可

【東武伊勢崎線足利市駅/徒歩10分】≪17時30分まで/時間外なし≫でプライベートも充実☆子育て応援◎

【仕事内容】

【仕事内容】
作業療法士/急性期〜維持期までの経験が積める/定時帰宅可
75年の歴史をもつ地域密着型の病院です。急性期、回復期(地ケ
ア)、維持期(療養病床や介護医療院併設、訪問看護ST有)を持
ち、患者様を幅広くサポートする為、様々な経験が積めます。脳血
管や運動器、呼吸器と幅広い疾患に介入できます。患者様一人一人
に合った最適なリハビリを提供したい方におススメです。

【スタッフの特徴】
リハスタッフの平均年齢は30代と若手中心ですが、経験豊富なベ
テランもいます。意見の言いやすい雰囲気で、長く働きやすい職場
作りを目指しています。また、子育てスタッフも多くお休みが取り
やすい体制が整っています。

【業務の変更の範囲】
変更なし



【就業場所】
〒326-0822
栃木県足利市田中町100番地

【受動喫煙防止措置】
受動喫煙対策:あり(屋内禁煙)
指定喫煙場所有り
  •  

  •  

  •  

求人情報

募集職種 作業療法士
雇用形態 正社員/パート
給与 【給与】
月給
220,300円〜290,000円

【その他の手当・補足等】
資格手当、特別手当、住宅手当、家族手当(賃金規程に
基づき対象者に支給)を支給

【固定残業代の有無】
固定残業代なし

【昇給】
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり
昇給金額/昇給率
1月あたり500円〜4,500円(前年度実績)

【賞与】
賞与制度
あり
賞与(前年度実績)
年2回
賞与金額
計 3.20ヶ月分(前年度実績)

【交通費】
実費支給(上限あり)
月額
19,500円

応募資格 【応募資格】
作業療法士 必須
普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可)

【必要な経験等】
あれば尚可
経験者優遇

高校以上
勤務時間帯・日数 【勤務形態】
固定時間制

【勤務時間・曜日】
就業時間1
8時30分〜17時30分

【休憩】
60分

【時間外】
なし

【平均所定労働時間(1か月あたり)】
168.8時間
月平均労働日数21.1日に対して1日の労働時間を8時間と仮定して算出したものであり、実際の労働時間は勤務時間参照
休日・休暇 【休日】
日曜日,祝日,その他

【その他の休日・補足】
4週8休(年間休日111日)
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日

【年間休日数】
111日

※育児休暇取得実績あり
待遇・福利厚生 【加入保険】
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形

【退職金】
あり
勤続年数
3年以上
求人の特徴 車通勤可
その他 【その他】
・育児休業取得実績があります。
・介護休業取得実績があります。
・社会保険を完備しています。
・マイカー通勤可能です。
・スタッフ数:230人(全体:230人)

■魅力1/学びたいことが学べる
・脳血管・整形・呼吸器・循環器疾患等、各疾患による急性期〜
 維持期までの幅広い疾患・病期を担当でき、様々な疾患・各病
 期における作業療法士の役割を理解することができます。
・医療保険下だけでなく介護保険下でのリハビリにも介入してお 
 り、介護保険領域の知識も得ることができます。
・積極的に家屋調査をしており在宅復帰支援にも注力しています
■魅力2/働き易い職場環境
・残業はほぼなく、定時での退勤が可能です。
・病院全体でリハビリの重要性への理解がある為、意見が発信し
 やすい環境です。
・各スタッフにPCを提供、事務作業も行いやすい環境です。
■魅力3/福利厚生も充実
・子育て世代のスタッフが多い為、お休みを取ることに理解があ
 る職場で、フォロー体制が整っています。
・ライフサポート休暇(※)を全職員に提供しています。
※入職直後から有給付与までの万が一の時にも利用できる休暇で、
 職員本人やご家族の傷病、介護時に年間10日利用可です(不
 妊治療中の職員は保険適用年齢まで日数制限なく利用可)。
名称 医療法人 杏林会 今井病院
所在地 栃木県足利市田中町100番地
アクセス 東武伊勢崎線足利市駅 徒歩 10分
事業内容 【事業内容】
内科・外科・整形外科・消化器内科/外科・呼吸器内科/外科・神
経内科・アレルギー科・乳腺外科・糖尿病内分泌内科・血液内科・
形成外科・リハビリテーション科・皮膚科・麻酔科・口腔外科

【特長】
一般病床86床、療養病床100床、介護医療院37床、
合計223床

勤務地

プロセス 1.エントリー・お問い合わせフォームよりご連絡ください。

2.担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます。

3.面接実施

4.採用決定のご連絡

エントリー・お問い合わせフォーム


採用担当者ログイン
会員情報の要素2