求人情報の要素1

介護老人保健施設 ぬくもりの里

介護職

  • 経験不問
  • 社宅・寮あり
  • 車通勤可

【西大路駅/徒歩10分】≪時間外なし≫週3日〜週5日でご相談☆入居可能住宅アリで安心して働けます♪

【仕事内容】

【仕事内容】
介護職(介護老人保健施設ぬくもりの里)
在宅復帰を目指す高齢者の日常生活を支援するお仕事です。

入所98床・通所(デイケア)1日40名の利用者への食事・入浴
・排泄の介護業務全般やレクリエーション・記録などの業務をお任
せします。
職員のチームワークを活かして自立を促すケアを基本とし、利用者
の笑顔を大切に仕事ができる職場です。
☆未経験やブランクのある方でも、マンツーマンで指導するため、
少しずつ業務を覚えて頂けます。
「きょうと福祉人材育成認証制度」<認証>施設

*変更範囲:変更なし



【就業場所】
〒600-8865
京都府京都市下京区七条御所ノ内西町68
介護老人保健施設 ぬくもりの里

【受動喫煙防止措置】
受動喫煙対策:あり(屋内禁煙)
屋内の受動喫煙対策に関する備考
※施設敷地内及び勤務時間内は禁煙です

【就業場所に関する補足】
市バス・京阪京都バス
バス停)月読橋下車2分、西大路七条下車7分
  •  

  •  

  •  

求人情報

募集職種 介護職
雇用形態 正社員/パート
給与 【給与】
時給
1,060円〜1,390円

【固定残業代の有無】
固定残業代なし

【交通費】
実費支給(上限あり)
月額
26,000円
応募資格 【応募資格】
免許・資格不問

【必要な経験等】
不問
勤務時間帯・日数 【勤務形態】
シフト制

【勤務時間・曜日】
就業時間1
9時00分〜17時00分
就業時間2
7時00分〜15時00分
就業時間3
13時00分〜21時00分

【就業時間に関する補足】
*通所(デイケア)のみ8:30〜17:15

*時間応相談

【休憩】
60分

【時間外】
なし
休日・休暇 【休日】
その他
週休二日制

【その他の休日・補足】
*シフト制
*通所(デイケア)は日曜日休業
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 5日



※育児休暇取得実績あり
待遇・福利厚生 【加入保険】
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金

求人の特徴 経験不問/社宅・寮あり/車通勤可
その他 【雇用期間】
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
1年
契約更新の可能性
あり(原則更新)

【その他】
・育児休業取得実績があります。
・介護休業取得実績があります。
・看護休暇取得実績があります。
・社会保険を完備しています。
・マイカー通勤可能です。
・入居可能住宅もしくは手当があります。(単身用あり)
・スタッフ数:100人(全体:954人)

*医療・福祉関係の資格をお持ちでない方は、「認知症介護基礎研
修」を受講して頂きます。
 将来的には、「初任者研修」あるいは「実務者研修」の受講をお
勧めしています。

*通算契約期間・更新回数の上限なし
京都南病院グループは、京都市下京区の七条通り界隈を中心に病院
や診療所などの医療機関だけでなく、京都で最初に介護老人保健施
設やグループホームを開設するなど介護分野や在宅医療では京都に
おけるパイオニアとして活動して約70年、
健康診断や一般外来から救急医療、入院医療、在宅医療、介護に至
るまで、グループ各施設の連携により途切れなく一貫して受けられ
る幅広い医療・介護を地域の方々に提供しています。

勤務地の「介護老人保健施設ぬくもりの里」は、京都で最初に開設
された介護老人保健施設として、いち早く医療と介護の連携が進ん
でおり、たとえば利用者さんの万一にもグループの救急病院「新京
都南病院」に100%救急受入が約束されておりハラハラしながら
受入病院を探すこともなく安心して勤務できるほか、入所部門・デ
イケア部門・居宅介護支援部門など幅広い事業を展開しており働く
職員のライフステージの変化や個々のキャリアプランに合わせやす
いことも特徴的です。
名称 社会医療法人健康会 京都南病院
所在地 京都府京都市下京区七条御所ノ内西町68
アクセス JR 西大路駅 徒歩 10分
市バス・京阪京都バス
バス停)月読橋下車2分、西大路七条下車7分
事業内容 【事業内容】
医療業(京都南病院・新京都南病院・診療所6ヶ所・介護老人保健
施設・訪問看護ステーション・居宅介護支援事業所・グループホー
ム・サービス付き高齢者向け住宅など)

【特長】
急性期医療から在宅医療や介護、ターミナルケア、さらには保健予
防活動まで、独自のネットワークを活かしてトータルにサポートし
ております。

勤務地

プロセス 1.エントリー・お問い合わせフォームよりご連絡ください。

2.担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます。

3.面接実施

4.採用決定のご連絡

エントリー・お問い合わせフォーム


採用担当者ログイン
会員情報の要素2