求人情報の要素1

社会福祉法人みどりの郷 特別養護老人ホームみどりの郷福原

介護職

  • 車通勤可

【福原駅/徒歩10分】【無料駐車場あり】『介護職【施設見学随時実施 新しい施設】』の募集です♪

【仕事内容】

【仕事内容】
介護職【施設見学随時実施 新しい施設】
※10名の方が1つの生活空間で共同生活する特別養護老人ホーム
(ユニット型特別養護老人ホーム)及び、併設する老人ショートス
 テイの御利用者に対する介護サービスを提供していただきます。

【主な業務内容】
*起床・就寝時の着替え等介助
 お部屋から食堂などの移動時の介助
 食事の配膳下膳や食事の介助
 衣類の着脱や入浴時の介助
 トイレへの移動介助やおむつ交換等の排せつ介助 など
*介護記録作業。
*レクリエーション活動の企画実施や各種委員会活動。
*機能訓練 など 【変更の範囲:会社の定める業務】



【就業場所】
〒309-1634
茨城県笠間市福原字新谷59番地1

【受動喫煙防止措置】
受動喫煙対策:あり(屋内禁煙)
  •  

  •  

  •  

求人情報

募集職種 介護職
雇用形態 正社員/パート
給与 【給与】
月給
171,100円〜236,700円

【その他の手当・補足等】
資格手当:(初任・実務者者研修)5,000円
 (介護福祉士)15,000円
夜勤手当:1回8,000円
扶養手当:子供1人8,000円
役職手当:0円〜80,000円
処遇改善手当:10,000円〜実績による。

【固定残業代の有無】
固定残業代なし

【昇給】
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり
昇給金額/昇給率
1月あたり1,000円〜2,200円(前年度実績)

【賞与】
賞与制度
あり
賞与(前年度実績)
年2回
賞与金額
計 2.50ヶ月分(前年度実績)

【交通費】
実費支給(上限あり)
月額
30,000円
応募資格 【応募資格】
介護福祉士 必須
介護職員初任者研修修了者 必須
介護職員実務者研修修了者 必須
いずれかの資格を所持で可

【必要な経験等】
あれば尚可
ユニット型特別養護老人ホームでの介護職経験。
勤務時間帯・日数 【勤務形態】
シフト制

【勤務時間・曜日】
就業時間1
7時00分〜16時00分
就業時間2
10時00分〜19時00分
就業時間3
13時00分〜22時00分

【就業時間に関する補足】
(4)22:00〜07:00
(1)〜(4)の時間でシフト制
※利用者様の生活リズムに合わせて、始業時刻及び終業時刻が変更
となる場合があります(実働8時間は変わりません)

【休憩】
60分

【時間外】
あり
月平均時間外労働時間
5時間

【平均所定労働時間(1か月あたり)】
169.6時間
月平均労働日数21.2日に対して1日の労働時間を8時間と仮定して算出したものであり、実際の労働時間は勤務時間参照
休日・休暇 【休日】
その他

【その他の休日・補足】
年間休日表による指定休日制
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日

【年間休日数】
110日
待遇・福利厚生 【加入保険】
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金

求人の特徴 車通勤可
その他 【その他】
・社会保険を完備しています。
・マイカー通勤可能です。
・スタッフ数:45人(全体:45人)

令和4年3月オープンした施設です。
一緒に楽しく働いて頂ける方を募集しています。

*(給与例)
介護職経験17年・介護福祉士、夜勤4回:250,900円
 (交通費別)

*賃金は、資格・他業種も含めた職歴、能力等を考慮いたします。
*昇給と賞与は事業所業績及び本人能力によります。
*有給休暇は、入職時に2日を付与、6ヶ月経過時に8日を付与と
 なります。
(6か月経過時の累計の有給休暇日数は10日です)
*退職時には、在職中の功労を考慮し、退職功労金を支給します。

○入職後、業務に必要な免許・資格を取得してキャリアアップを目
 指したい方、施設が応援します!

*マイカー通勤:無料駐車場有り
特別養護老人ホーム50床と併設型老人ショートステイ10床、そ
の他、併設型のデイサービス(1日20名)の施設です。

一緒に楽しく働いて頂ける方を募集しています。
名称 社会福祉法人みどりの郷 特別養護老人ホームみどりの郷福原
所在地 茨城県笠間市福原字新谷59番地1
アクセス JR水戸線 福原駅 徒歩 10分
事業内容 【事業内容】
特別養護老人ホーム、老人ショートステイ、老人デイサービス

【特長】
令和2年6月に社会医療法人財団古宿会が母体となり新たに設立し
た社会福祉法人です。令和4年3月に特別養護老人ホームみどりの
郷福原を開設しました。

勤務地

プロセス 1.エントリー・お問い合わせフォームよりご連絡ください。

2.担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます。

3.面接実施

4.採用決定のご連絡

エントリー・お問い合わせフォーム


採用担当者ログイン
会員情報の要素2